ブログデザインを黒猫風にしてみました
前のテーマに飽きたので大幅に変更しました。黒猫キャラベースのテーマです。
ロゴ
黒猫ということで蝶ネクタイを赤くしてそこを「q-Az」のハイフンに見立てました。あまりハイフンには見えないですね。でもそれなりにまとまってるので良いかな思ってます。
ロゴ自体は Illustorator を使って大きな2つの楕円からスタートして猫の形までしました。文字はそのまま入れるとフォントの問題があるのでアウトライン化しています。
なんで黒猫なのかは中の人の名前が zz でその名前をあの有名な「ジジ」からとったからです。プロフィールアイコンもよく見ると黒猫を右手に持ってたりします。
シェアボタン
シェアボタンも大幅に変えてみました。
今回はアニメーションを使ってくるっと回るようにしています。中身の SVG アイコンはほぼ NxWorld さんから借りてきました。少し圧縮しちゃっていますが。
参考:各種ソーシャルサービスのロゴSVGコードとブランドカラーの備忘録
SVG アイコン自体が回転していないように見えるのは、外を回転させると同時に中身の SVG を逆回転させているからです。外側と中身と反対に動かせば中身は動いていないように基本見えます。ただ多少位置がずれるので微調整が必要でした。
まとめ
前回ロゴを変えてからなんか自由度がないなー思っていて大幅に変更してしまいました。キャラ立ちしたデザインな気がするので猫にちなんだあれこれできたら良いかな思ってます。
もう少し変更したい場所もあるのですがとりあえずこれで何とか形になりました。
こんな猫押しのデザインですが中の人は猫を飼ったこともないし断然犬派です。